gorod’s diary

楽天ブログに過去記事あります

我慢を知るとは自分を見つける鍵となる

前回こんな記事を書いた。

結局、この世界は自作自演で動いていると感じる - gorod’s diary

 

で、このキッカケから毎日書くようにすることを意識し始めました。

 

書いてて思うのですが。

何故?

という疑問がたくさん出てきます。

それもかなりの数がw

 

何故、こう思っているのか?

何故、こうであればならないのか?

何故、こうなったのか?

何故、このような出来事に発展したのか?

 

これだけでも少ないですが、モリモリ出てくるんですね。何故?という疑問が。

 

この何故?と湧き上がってくることも視点をずらしてみることで、意固地になっている自分が見えて来るんですよ。

 

何に対してそんなにも怯えているの?

 

とも思えて来るんですね。

 

怯える原因はすべて執着心が働いているのでは?と感じることが多々あるんですね。

これが変化の流れに逆らい、維持をし続ける行為かなと思いました。

 

もしこれが相手がいると仮定すると。

相手としては気持ちがもうない状態だとします。

しかしこちらは「まだ大丈夫!」と思っているので、その思いを相手へ一方的に押し付ける形になります。

 

そうすることで、どんどんと関係が歪になって来る…そんな感じでしょうか。

 

本当の安定とはなんなのか?

それは変化を楽しむことではないのか?と。

四季や天気の変化もあるように。

人の心も周りも変化していきます。

 

その変化することに怯え、そして執着する。

 

これを反転すると、変化するものなんだから私も変わろう!切り替えよう!となる。

 

他人や周りを変えることは出来ません。

四季をずっと春に出来ないのと同様に。

であれば、シンプルに考えれば自分が変わることが1番簡単なんです。

 

自分を変えるって何を変えたら良いのか?

 

・こうあるべき

・こうである

といった思考癖を辞めることではないのかなと。

 

思考を確定してしまうと、どんどんと自分自身の中に檻を作ることにも繋がります。

それは自分なりのルールが作られていくからでは?と思います。

 

そしてそのルールが我慢の1つに発展していく…。

 

我慢と気付かない場合、それは人に強要するようになる。

出来ない人に文句を言うようになる。

 

これが我慢のメカニズムなのかなと。

ストレスにも繋がりますね。

 

なので、何に我慢をしているのか?

何故、我慢しているのか?

やっていて(継続してて)それは楽しいのか?

 

をしっかりと考える時間は必要だなと思いました。

 

ノートにびっしりと書いた内容。

読み返しては、更に無意識を意識に変えるという使い方も出来るようです。

 

自分を知るキッカケにもなるので。

是非やってみて下さい^ ^

 

 

ではでは!