gorod’s diary

楽天ブログに過去記事あります

天然酵母を使ってパン作り第2回目

まだまだ天然酵母が残っているし、パンを作るぞ!作戦第2回目がスタートしました( ̄▽ ̄)

 

前の初心者向けのパンって、よく見ると

プチパン

っていう名前だったようです(^^;

あれ?いつの間に脳内変換されて、丸パンになったんだ…??

 

ってことで、もう一度同じものを再チャレンジです(^o^)

ふっくら出来るまではプチパンと向き合おうと決めましたw

 

んで!

前回、何がよろしゅーなかったのか?

も確認しつつやっていこうかなと思います!

 

まずは、一番最初の捏ねるところですね。

前回はこのような姿で終わらせていました。

f:id:gorod:20230823010400j:image

 

実はかなり水分量を含んでいた状態だったんですね。

時間だけ多めにやって終了!としてたので、発酵後に悲惨な状態になってたんだろう…と思います(ノД`)

 

ということで、この失敗を踏まえて!

今回は

・捏ねる

のところで、

・水分を飛ばす

という工程もプラスし、纏まった状態までやりました。(本来はここまでやるみたいですねw 動画見て知りましたww)

水分を飛ばす方法は、以下の記事の中に動画紹介をしています。

天然酵母を使って初めてのパン作り!続き2 - gorod’s diary

 

で、今回捏ね終えた状態がコチラ。

f:id:gorod:20230823010850j:image

 

暗いですが、前回よりも生地が綺麗になっていますw

さて、30度の気温で6時間なので、ちょっと多めに発酵時間を調整してみます。

 

途中経過の状態がコチラ。

f:id:gorod:20230823024428j:image

 

結構膨らんできてますね^ ^

で、前回はこんな感じでして(^^;

f:id:gorod:20230823024522j:image

 

うーーーーん。

大して変わってないんじゃね??

となりました(^^;

 

霧吹きやり過ぎたか…?

 

ということで、6時間を余裕で過ぎたので確認してみます^ ^

f:id:gorod:20230823124711j:image

 

前回と同じやwww

発酵時間を多く取り過ぎると良くないみたいですねぇ。

どっかの動画に解説がありましたが、

「こういった場合は、小さいパンか、またはピザ生地に使えます」

とのこと。

 

あ、そっか。

今はプチパン作ってるし、ある意味これで良いのかな?

って、自分にエールを送りつつw

何個か動画を見て思ったことでも^ ^

バットの中でしか出来ない環境の場合、250gの生地を調整するのは厳しい!!

なんですよ〜。

場合によっては、作る生地の量を減らすのもありかなぁと思ってたりしますw

少ない方がかえって難しいのかな?

 

まあ、いいやw

試行錯誤しながら作っていきましょう^ ^

 

ということで、前回と似たような状態になりました( ̄▽ ̄)

同じって何だよ!

というのは、結局、発酵後ベタベタに戻ったので水分飛ばしの作業が前回と同じぐらい掛かったという感じですw

 

なのですが!!

前回よりも粘っこい状態と化しているぅぅう!

第二次発酵の時、濡れ布巾を被せるをやっているのですが…猛烈に布巾にくっくつ…orz

うーーん。まあ、いいや。ってことで第一軍をとりあえず焼いてみると…。

前回と変わらず(´-ω-`)

また膨らまない…orz

 

んじゃ、毎度のGoogle先生や!

ってことで、色々と調べたところ原因発覚!!

それは…

捏ねが足りない場合は、ちゃんと膨らみません。

過醗酵も同様に膨らみません。

という言葉だった(^^;

 

過醗酵の原因よりも、どう考えても捏ね過程じゃないかな?

と感じたので、第二軍用に小分けしていたのを全て一つにし、捏ねをやってみました^ ^

 

とにかく捏ねまくりました。

筋肉痛になるぐらい捏ねましたw

もちろんバットの中で( ̄▽ ̄)

 

捏ねている内に、あれ?この感じは動画で見た生地に近くなってね??という形になってきたんですよ!!

ベタベタもしないし、弾力も出てきてるし。

グルテンチェックをしてみると、ちゃんと膜も出来てるっぽい!

 

ということで、結論!

バットの中でやる場合は、指定された量の半分で作ると良さげ( ^ω^ )

すごくやりやすかったです(^^;

捏ねやすかったしね。

後もう一つ分かったことがあってw

 

混ぜるバットと捏ねるバットは別々にした方がやりやすい!

 

ってやつですw

今まで、同じバット内でやってたからなーw

これも捏ねている最中、周りについた粉が邪魔だったんですよねw

端折っちゃダメな部分ですな( ̄▽ ̄)

 

ということで、今回の結果は

f:id:gorod:20230824022534j:image

 

上の4つが第二軍のちゃんと捏ねた状態で。

下の3つが第一軍の捏ね足りてない状態です。

見ると明らかに差がありますよね( ̄▽ ̄)

そして、画像では見辛いですが上の4つはちゃんと膨らみました^ ^

色にも違いが出てるし(^^;

 

しかーし!!

 

焼いた後、どうしても周りが固くなってしまうんですよねw

(中身は特に問題ない)

まだ何かが足りないってことなんだろうな。

フワフワにするにはどうしたら良いのか?

が次のお題になってくるのかなと思います。

 

…しばらくは固いパンは食べたくないしなw

 

追記!

 

調べてみたら、更に捏ねることがベストのようですね。

それと、第二回まで、第一醗酵が終えてから捏ね作業も追加になってしまっているのも原因かも(^^;

第一醗酵前の捏ねを大幅に時間を掛けて次回挑んでみます!

酵母菌のギリギリ使用期間までに後1回は作りたいわー。

 

 

ではでは!